どうも、ささおです!
今回は、UITabBarControllerでの画面遷移です!
UITabBarControllerってなに??

UITabBarControllerとは”ブラウザのタブを切り替えるように画面遷移をすることができるUI”です
実際に動かしてみるとわかりますが、ブラウザのタブを切り替えるような動きをします。
それぞれの画面が独立していて、並列しているイメージです。
作成タイム
まずは新しいプロジェクトを立ち上げ、
StoryBoardを開いてください。
そこでデフォルトで配置されているViewControllerを選択した状態で、tabBarControllerを選択してください。
すると、こうなると思います。こうなったら成功です。
次に、もう一枚のViewControllerを配置し、
TabBarControllerを選択した状態で、今配置した、ViewControllerを結びつけてください。
遷移の種類はRelationShipの『View Controllers』を指定してください。
すると
TabBarControllerのボタンが二つになっているではありませんか!!
ひとまず、これで完成です!
しかし、あれ??
tabBarControllerのtabBarのボタンが空っぽだぞ??
と感じているかもしれません!
ボタンをつけたしましょう!
1枚目のViewControllerの下部にあるTabbarのボタンを選択してください。
すると
このようになるので、
System Itemを変更しましょう。
今回は『Search』にしましょう!これはどれを選択しても問題ありませんが、私の気分が『Search』だったのでそれにしました笑
すると、TabBarのボタンが変化しました!!
二枚目のViewControllerのtabbarのボタンも適当に変えちゃいましょう!
できたらもう一度runしてください!
できましたか?