Contents
今回はwebサービスの紹介をします。
『teratail(テラテイル)』
このtetatailというサービスは、
『レバレジーズ(leverages)』という、エンジニアの人生を豊かにするサービスを多数運営している有名な企業のサービスうちの一つです。
エンジニアのための知恵袋みたいな感じで、
質問を投稿することができ、他のユーザーが答えてくれるのが特徴です。
teratailの良いところ
僕が思うteratailの良いところは、
- 初心者も投稿しやすい
- ほぼほぼ誰かが答えてくれる
- 回答が早い
初心者も投稿しやすい
teratailで質問を投稿する時に『初心者マーク』をつけることができるのです。

これによって気兼ねなく、しょぼい質問をすることができるのです。笑
『こんなこと聞いたら怒られるかなぁ』
『ググれカス!って言われたら恐いなぁ』
などなど、質問しても良い内容なのかどうなのかわからないことが多々ありますが、
この初心者マークによってそういった悩みを消しているところは素晴らしいですね!!
ほぼほぼ誰かが答えてくれる
あまり流れてしまうことはありません。
誰かが見つけてくれます。
そして丁寧に回答してくれるのです。
そういった優しいサービスを作るには、
運営だけでなくユーザー全体が良いサービスにすることを心がける必要があると思います。
とても良い文化だと思いました。
回答が早い
これはたくさんの人が見ている証拠ですね。
これも良い文化です。
質問するだけでなく、答えることで助け合いの文化が発展しているのです。
本当にユーザーみんなが作り上げたサービスなんだなぁと思います。
僕はまだ回答したことはありませんが、いつか回答できるようになり恩返ししたいです。