どうも、ささおです! 今回はmailerをアプリから起動する方法をメモしていきます。 準備 mailerを起動するときには「MessageUI」というフレームワークを使用します。 まずはMessageUIを […]
0年0月
Kotlin:xmlを使わずにコードでUIを配置する!
どうも、ささおです。 今回はxmlファイルをほぼ触らずに、UIを配置します。 iOSを触っているとコード上でUIを配置ことが多く、Androidでの方法がわからなかったので調べてみました。 コ […]
Kotlin:ListViewの基本的な実装方法!
どうも、ささおです! 今回はAndroidのListViewをKotlinで実装する方法をメモしていきます。 注:超超初心者向けです! ListViewとは ListViewとは、リスト形式で […]
Swift: Storyboardを使わない画面遷移まとめ!
どうも、ささおです! 今回はStoryboardを使わない画面遷移の方法をまとめていこうと思います。 チームで開発しているとGit(Github)などを利用します。 しかし、StoryboardとGitの親 […]
僕のジレンマ in 飲食店
どうも、ささおです。 皆さんは、ご友人とお食事に行ったことがありますか? 僕はあります。きっと皆さんもあるでしょう。 ごくごく一般的なことです。: なぜ友達とご飯に行くのか。 それは「友達と談 […]
グルメ紳士のワードセンスと野性は本物「ワニ男爵」
どうも、ささおです。 先週本屋に行ったら、 この漫画を見つけました。 「ドンッ」 僕の心臓が一目惚れを告げました。 表紙を見ればわかる。 「ワニ男爵」・・・絶対面白いやつじゃん! […]
Shrineを使ってRailsで画像投稿しよう!!
Railsでの画像アップロード機能を作成する 今回は画像アップロード機能ライブラリの『Shrine』の導入方法をメモしていきます! Shrineのいいところは実装が簡単でミニマルに始めることができることです […]
美しく強い世界観に吸い込まれる「とんがり帽子のアトリエ」
どうも、ジャン=ピエール=ササオです! 話題の漫画「とんがり帽子のアトリエ」をみなさんご存知ですか?? 最近、本屋に行ったときに 『この可愛い絵柄の漫画、やけにプッシュされているなぁ・・・帯の煽りでも他の漫画家に絶賛され […]
透明のミルクティーは五感を奪う。
どうも、ささ・すすのの・お です。 最近話題のサントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク 「透明のミルクティー」もう飲みましたか?? これはとても面白いですよね。 サントリーが好きにな […]
Swift:シンプル!APIKitで画像投稿してみよう!
どうも、ささおです! 今回はAPIKitで画像投稿してみようと思います! 取り回しが効くようにとにかくシンプルに書くので、カメラ機能だったり、アルバム機能と簡単に組み合わせられると思います。 一応続きものに […]
最近のコメント