有名ライブラリ、「APIKit」の超簡単な導入を説明します。 注:初心者向けかつ、実践的ではありません。 APIKitとは APIKitはhttpクライアントライブラリです。 jsonをデコードしてくれるH […]
Swift
Swift:クロージャを利用したコールバック処理
Swiftに限らずプログラミングを勉強していると出てくるコールバックですが、 言語によって書き方が若干異なります。 覚えておくと便利なので、しっかりメモしていきます! そもそもコールバックって?? &nbs […]
SnapKitでAutolayoutがコードで簡単に書ける![Swift3]
今回はコードで簡単にAutolayoutが書ける『SnapKit』というライブラリをご紹介します! 『そもそもAutolayoutってコードで書くの???』 確かに入門書などを見てみるとAutolayout […]
新卒の僕がよく見るiOSライブラリ集
実際に業務としてプロジェクトに関わって思うのは、 ライブラリの使用経験の有無がそこそこ大切ということです。 特に僕のようなペーペーはライブラリ特有の記述が出てきただけで焦ってしまうので、 有名なライブラリの基本的な使用方 […]
Swift:TextFieldが隠れちゃうのをなんとかする!
今回はTextFieldがキーボードに隠れてしまう問題の解決方法をメモしていきます。 TextFieldがキーボードに隠れてしまう問題 誰もが一度は引っかかる問題ですよね・・・ […]
Swift:初心者向け!guard文の書き方・使い所
今回はguard文の書き方をメモしていきます。 guard文とは if文の仲間です。 しかし、使いどころが違います。 if文との違い if文の基本形は、こんな感じですよね。 [crayon-5 […]
Swift:Delegateって謎すぎない???
Delegateってマジで謎ですよね。 使用頻度がそこそこ高いのに、理解するのが難しいです。 最近ようやくしっくりする説明を思いついたので、メモしていきます。 俺とDelegate 私がSwiftを勉強し始 […]
Swift:クロージャの基礎概念を簡単にメモるよ〜
Swiftを勉強していて、クロージャという言葉が出てきました。 クロージャってなんだろ? クロージャ くろーじゃ closure!! closure:閉鎖 。。。なるほど、 何かを閉じ込めているのか! &n […]
Swift:Unknown class クラス名 in Interface Builder file.という謎のエラー
今回は、Unknown class クラス名 in Interface Builder file.という不可解なエラーが出現したのでメモメモ。 Unknown class クラス名 in Interface […]
Swift:Firebaseでログイン機能をシンプルに実装!!
Firebaseでログイン機能を実装 前にFirebaseでのデータの取得・保存の方法を書きました。 swift3:超簡単!リアルタイムチャットができるFirebaseを試してみた。(超簡単編) 今回はFirebaseで […]
最近のコメント